![]() |
|
≪機能一覧≫ 『子平大全』準拠 Windows 7,8,10など(モバイル版を除く)
・命式と大運の強弱・格局・喜忌一括表示 ・群式の強弱・格局・喜忌一括表示
・局式の強弱・格局・喜忌一括表示 ・基本象意 ・六親の象意・成敗の象意
・造命の判断 ・十六通変の判断 ・疾厄・形成の判断
・大運グラフ ・年運グラフ ・大運象意(大運・年運) ・月運吉凶
・推時機能=紫薇や六壬を使い、出生時刻を推理し、命理を見ることができます。

![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『子平大全』準拠 ・命式と大運の強弱・格局・喜忌一括表示 ・群式の強弱・格局・喜忌一括表示 ・局式の強弱・格局・喜忌一括表示 ・基本象意 ・六親の象意・成敗の象意 ・造命の判断 ・十六通変の判断 ・疾厄・形成の判断 ・大運グラフ ・年運グラフ ・大運象意(大運・年運) ・月運吉凶 |
基本象意 あらゆる子平命式を読み解くための、基礎となる象意がでます。 ☆サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の命式から算出された基本象意です。 | 疾厄・形成 その人の体質や性質、罹りやすい病気を見るところです。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
六親 父母、兄弟、姉妹、子女との関係を見ることができます。 | 成敗 成功か失敗か、身分、地位、財産、名声、部下などについて善し悪しを判断できます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
夫妻 配偶者との関係をみることができます。 | 造命 この命式の人はどうすれば、より良い人生を送れるかを、模索するものです。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
十六通変 「基本象意」の天干象意ににていますが、より精密な干関係によって判断するものです。 | 「十六通変」に基づく造命法 「十六通変」に基づいた、より高度な「造命法」となっています。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
大運象意 大運ごとの象意がでます。 | 大運グラフ 各運に点数をつけ、大運をグラフ化してみることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
年運象意 年運ごとの象意がでます。 | 年運グラフ 年運をグラフ化してみることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
子平方位 子平による方位時盤を出すことができます。 | 時盤象意 年運をグラフ化してみることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
推時「入力画面」 出生時刻が不明だと多くの命理が使えません。このソフトは生時を推理するためのツールです。 | 推時の表示 「子平命理」の命式画面から「推時」にリンクします。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
天機・天同の人の特徴 最下断の甲子が赤く、乙丑が青く表示され、上に、子=天機の人の特徴と、丑=天同の人の特徴が併記されています。 | 推時の操作 赤と青の表示が入れ替わっています。ここで[RETURN]キーを押すと、赤の乙丑の時刻がトーナメント初戦の勝ち残りとなり |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
紫薇星の特徴 紫薇星の特徴の他、各宮の象意が表示されます。 | 決勝の勝者 決勝の勝者を表示します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
初期画面に戻る 先程選んだ内容はクリアされており、最初からやり直すことができます。 | ※ 名簿機能 「四柱推命」を含む二つ以上のソフトをお買い上げのお客様に、名簿機能(生年月日データ登録と呼出)をお付けします。これによりソフトをリンクして使うことができるようになります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『奇門遁甲・命卜篇』準拠 ・年盤・月盤・日盤・時盤 ・年月日時送り戻し機能 ・家相盤・墓相盤 ・門向/屋向の送り戻し機能 ・命理盤 ・各盤の主格表示 ・各盤の主格/副格象意表示 ・命理盤の主格副格象意表示 ・立向盤・年月日時盤の吉格の主格(移動に使用可能な盤)自動検索機能 ・座山盤・年月日時盤の吉格の主格(造作に使用可能な盤)自動検索機能 |
奇門遁甲命理盤 生年月日時を入力するだけで一瞬にして作盤されます。 ☆サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の命式から算出された基本象意です。 | 奇門命理主格の象意 その人の奇門命理主格の象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
奇門方位 盤を選び日時を入力すると、一瞬にして作盤します。 | 自動検索機能 右下に「検索:X」という表示があり、「X」キーを押すと、主格が吉格の盤、 つまり、使用可能な盤を、自動的に次々と検索します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
主格象意 「S」を押せば、盤の主格象意を見ることができます。 | 副格象意 副格がある場合、「副格:F」で象意を見ることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
立向時盤 使用している座山盤と同じ時間の立向盤を、すぐに表示することができます。 | 行軍三奇 「行軍:V」を実行しますと、行軍三奇の勝ち負けを見ることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
家相盤 屋向と門向を入力すれば、家相盤表示画面に進みます。 | 家相盤象意 「象意:S」で、この家相盤の象意が見られます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『紫薇大全・卜相篇』準拠 ・命理盤(占卜・方位にも使用)・節月式・暦月式切り替え機能 ・月盤(方位に使用) ・家相盤 ・十二宮別ポイント表示 ・命理十二宮象意 ・大運象意 ・年運象意 ・如来蔵(守護仏)名簿機能付の場合リンク ※名簿機能は子平フル・パック購入者に限りお付けしております。紫薇斗数フル・パック単品では、 如来蔵(守護仏)算出機能はついておりません。 |
紫薇命盤 生年月日時を入力するだけで一瞬にして紫薇命盤がされます。 ☆サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の紫薇命盤です。 | 紫薇十二宮の象意 紫薇十二宮の判断が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
大運 大運ごとに意を得た10年か、不得意な十年か見ることができます。 | 年運 大運の範囲にで、意を得る年か、不得意な年か見ることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
如来蔵(守護仏)ソフト 「紫薇」と「子平」のフル・パックソフトが揃っていますと、如来蔵(守護仏)ソフトがセットされています。 ☆鳩山首相の守護仏は、日光菩薩(金剛菩薩)であり、守護色は金色です。 鳩山首相がいつもゴールドのネクタイを締めて、選挙戦を勝ち抜いたことは、決して偶然ではありません。 | 真言 如来蔵の真言であり、毎日これを唱えることによって、運が開けるようになります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
紫薇方位(職業干) 家相盤を求める際には、門向、角度、屋向を測り、「職業干」を選びます。 | 紫薇方位(家相盤) 職業干が決定すると、紫薇の家相盤が出ます。紫薇斗数独自の家相理気判断ができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『子平姓名大全』準拠 ・五格画数吉凶象意表示 ・天ー人ー地ー外ー組合せ吉凶象意 ・姓別吉格画数検索機能 ・子平姓名音声吉凶 ・奇門姓名音声格局 ・字形姓名象意 ・字形行運法機能付き |
姓名入力画面 姓名入力を選ぶと、姓と名を別々に入力します。 ☆サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の紫薇命盤です。 | 五格画数吉凶象意 姓名を入力すると五格画数による吉凶象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
子平の音声による判断(読み方の入力) 読みガナを入力すると、子平による音声判断が表示されます。 | 呼び名の入力 呼び名を入力し、奇門遁甲姓名の入力をします。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
奇門遁甲姓名 奇門遁甲姓名学では、格局を構成せず、吉凶はありません。 | 字形分解 字形分解の画面から、字形象意を表示します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
字形象意 漢字の字形が与える、字形象意が表示されます。 | 字形姓名行運法 字形姓名行運法は台湾の姓名学を専門とする門派の秘伝であります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
命名機能 姓だけを入力し、間違いがなければ、半角で「Y」を押してください。 ★鳩山首相を例に大吉名を探します。 | 吉画数検索 姓に対する吉画数を検索することができ、一覧表として表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
吉画数文字のリスト 吉画数に該当する、文字のリストの一覧が表示されます。その中から適切な文字が選べます。 | 総合判断 総合判断の画面に進み、作成した名前を判断できます。さらに読み方、呼び名、字形を見て総合判断をします。 ★画数は「連珠格」、総格32画の大吉数、音声は「月奇得使格」という大吉名ができました。字形も非常に良く、やはり、大吉名であることが分かります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『卜易大全』準拠 ・自動擲卦銭(乱数賽子)機能 ・本卦・変卦・動爻・世応・六親表示 ・爻別十二支ポイント表示 ・用神選択四神ポイント機能 ・周易象意表示機能 ・河洛方位(奇門遁甲フルパックと組んで使用可能) |
擲卦銭 最初に年月日を入力し、乱数を発生して自動的に銭をなげるか、自分で銭を投げるか決めます。 | 擲卦銭2 自分で銭を投げる場合番号を入力していきます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
完成した易卦 完成した易卦は下記の様に表示されます。 | 用神選択 知りたい目的に合わせて用神を選択します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
四神による吉凶判断 「四神」の点数は、用神、元神、忌神、仇神の合計点であり、これがプラスになっていれば、 占った事柄は、概ね結果が吉と見ることができます。 | 周易の象意 吉凶が決まったら、今度は周易の象意を見ます。周易の、どの卦辞や爻辞を見れば良いかが分かり、大まかな象意も表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
占的の保存・データ照合 占的を保存することができ、いつでも占卜のデータを呼び出し、結果照合することができます。 | 河洛方位 河洛方位を見ます。※ただし、河洛方位は、奇門遁甲のルーチンを利用しますので、奇門遁甲 フルバージョン を購入済みでないと、進むことができません。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
河洛方位の選択 河洛方位は日盤が、最も理論的に矛盾のない方位術とされます。盤を選び、年月日を入力した後、使用する方位を選びます。 | 河洛方位の結果 方位の利用目的によって、六親を選び、点数がプラスなら吉方位、マイナスなら凶方位と分かります。また、ボタンひとつで日付を前後させることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『六壬大全』準拠 ・占卜は現在時で瞬時にワンタッチ作盤 ・占卜盤送り(次客)戻し機能 ・命理盤 ・方位時盤・月盤 ・家相盤職業干支選択 ・墓相盤仙命年月日時入力 ・三伝と四課の十二支関係を一括表示 ・彼我の関係をポイントと内容表示 ・命理四課三伝象意 ・命理十二宮象意 |
六壬命理盤 生年月日時を入力するだけで一瞬にして作盤されます。 ★サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の六壬命理盤です。 | 命理象意 六壬命理象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
十二宮象意 十二宮象意が表示されます。 | 六壬占卜盤 六壬神課と言えば、占卜が有名です。三伝と四課の十二支関係がすべて表示されていますから、直ちに占的の吉凶が分かります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
彼我関係 六壬神課は「三式」の中の「人式」であり、占卜においても彼我の関係にこそ、その真価があります。 | 六親と十二天将の象意 六親と十二天将の象意を見ることもできます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
六壬方位 六壬方位を見る場合、必要な時刻を入力すると、 いったん通常の課式が表示され、方位の彼我象意を見ることができます。 | 六壬方位盤 ここで「天地:T」を実行しますと、天地盤つまり六壬方位盤が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
六壬方位象意 六壬方位の象意が表示されます。その他の機能として、六壬家相、墓相の盤も表示することができます。 | |
![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『子平大全』準拠 ・年盤・月盤・日盤・時盤作成機能 ・年月日時送り戻し機能 ・家相盤・墓相盤 ・門向/屋向・世運の送り戻し機能 ・命理盤 ・命理十三宮象意 ・命理遷移宮象意 |
太乙命理盤 生年月日時を入力するだけで一瞬にして作盤されます。 ★サンプル画像は、鳩山由紀夫首相の太乙命理盤です。 | 太乙命理象意 太乙命理象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
遷移宮 太乙命理には、十三宮の他に遷移宮があり、 生まれた土地から、どの方位に移動して基盤を置けば成功できるかを見ることができます。 | 年盤 太乙神数には、年月日時の盤があり、最も有名な太乙測局は、年盤を使うものです。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
太乙家相盤 太乙家相盤を見るには、門向と屋向を選択します。門向、屋向を変更したり、世を送り戻しすることもできます。 | 太乙家相象意 家相盤の象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
太乙墓相盤 太乙墓相盤を見るには、門向と碑向を選択します。門向、碑向を変更したり、世を送り戻しすることもできます。 | 太乙墓相象意 墓相盤の象意が表示されます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『皇極経世』準拠 ・世卦表示機能・十年卦表示機能・二年卦表示機能・一年卦表示機能 ・大月卦表示機能・二月卦表示機能・半月卦表示機能・日卦表示機能 ・大時卦表示機能・小時卦表示機能 |
総合MENU [1:世 卦]から[7:半月卦]までは、主に「測局」で時世を見るために使います。[8:日 卦]から[0:小時卦]までは、主に「占卜」で雑占を見るために使います。 | 世卦 元号を選び、アルファベットキーを押し、年月日時を入力します。現在の世を見たい場合は、[現在:N]を選べば直ちに「世 卦」の画面に進みます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
世爻と応爻の象意 [判断:H]を選ぶと次の画面に進みます。最初は世爻と応爻の象意を表示します。 | 世爻と応爻以外の象意 続き:[SPACE]を押すと、世爻応爻以外の象意に進みます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
周易による教訓 [周易解:S]で易卦の画面に戻り周易による教訓を見ることができます。 | 十年卦 [2]を押して[十年卦」に進み、[N]キーで現在の「十年卦」の画面に進みます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
十年卦 側局 時世の重大事が表示されます。 | 小時卦 客から依頼された時間を「占時」として、[N]キーを押せば直ちに易卦を見ることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
用神の吉凶 占断を依頼された事柄により、用神を選択してその吉凶と象意を考えます。 | 我彼の表示 我、彼、我彼の勝負の表示できます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『河洛命理』準拠 ・用神の吉凶表示 ・六親の象意表示・六親の判断表示・周易による教訓表示 ・紫薇にリンク表示 ・子平にリンク表示 |
総合MENU 総合MENUで[2]を押すと、前回最後に見た命の命卦表示画面に進みます。 | 生年元号 元号を選び、アルファベットキーを押し、年月日時を入力します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
生年元号の入力 生年月日時の数字を押し、順番に[ENTER]キーを押します。 | 世爻と応爻の象意 氏名を入力(省略の場合は、[ENTER])し、最後に、性別により、「H」か「F」を押せば、次の画面へと進みます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
世爻と応爻の吉凶 [判断:H]を選ぶと次の画面に進みます。最初は世爻と応爻の象意を表示します。 | 世爻以外の六親の象意 [SPACE]バーで次の画面に進みます。世爻以外の六親の象意を表示します。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
周易の象意 ここから[周易解:3]で周易の象意に進むことができます。 | |
![]() ![]() |
![]() |
| |||||||
≪機能一覧≫ 『七政命理』準拠 ・七政方位機能 ・出生図表示機能・交会の象意表示機能・ ・照宮の象意表示機能・行運表示機能・座山時盤表示機能 ・合の方位角度表示機能・刑の方位角度表示機能・会の方位表示機能・冲の方位表示機能 |
総合MENU 総合MENUで[7]を押すと七政命理の初期画面に進みます。子平命理フルパックの命式画面で[7]を押すと、七政命理の「星図」画面にリンクします。子平命理フルパックがあれば、名簿機能を利用することもできます。 | 生年元号 生年月日時の数字を押し、順番に[ENTER]キーを押します。氏名を入力(省略の場合は、[ENTER])し、最後に、性別により、「H」か「F」を押せば、次の画面へと進みます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
出生図 七政命理の初期画面で生年月日時性別等を入力するか、子平命式画面で[4]を押すと、七政命理の出生図画面に進むことができます。 | 交会の象意 「判断:H」と表示があり[H]を押すと「判断」に進むことができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
照宮の象意 照宮の画面で、NEXT:「N」を押すと、次々と宮の象意を見ることができます。 | 行運の象意 ここで、日付を入れるか、現在:[N]を押すと、その時間の行運象意を見ることができます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
行運座相図 ここで[N]を押すと翌日、[M]を押すと翌月、[Y]なら翌年の行運象意を見られます。さらに、[B]:前日、[V]:前月、[H]:前年、となっており、いちいち日付を入れる必要がありません。 | 流土と流木の交会 象意の中でも、流土と流木の交会が非常に重要で、個人の運命だけでなく、人類全体に起こる出来事を予言している場合があります。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
七政方位機能 奇門遁甲フルパックとリンクすることにより、七政方位の機能を利用することができます。七政方位を見るには、まず通常の遁甲盤を出し、次に七政とリンクします。 | 座山時盤 それぞれの方位の象意を見られます。 |
![]() ![]() | ![]() ![]() |
張明澄師 南華密教講座 DVD
お申し込み先 日 本 員 林 学 会 代表 掛川掌瑛(東海金)
☎Fax 0267-22-0001
〒384-0801 長野県小諸市甲4655-15 中国占術研究所
E-MAIL showayweb〇msn.com
スポンサーサイト
Comment