kahoku.news/ この記事は河北新報のもので、全国紙には報道されて居ないそうです。コロナに漢方が効いたら、誰かが困るのでしょうか? .
新型コロナウイルス感染者の発熱緩和や重症化の抑制に漢方薬が有効であるとの研究結果を、東北大大学院医学系研究科の高山真特命教授(総合診療)らの ...
チームは2021年2月~22年2月、東北大病院(仙台市)など国内7病院と連携し、コロナ感染者161人を対象に調査。漢方薬の葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏(しょうさいことうかききょうせっこう)を1日3回服用するグループと、症状に応じて解熱剤やせき止めを服用する通常治療のグループに分け、経過を比べた。
その結果、発症から4日以内に漢方薬を使った患者は通常治療グループの患者より回復が早く、酸素吸入を必要とする重度の呼吸不全へのリスクが低かった。 葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏の併用は、抗ウイルス作用と抗炎症効果があり、軽症から中等症の患者では、呼吸不全を抑える可能性が示されたという。
漢方薬はかぜやへんとう炎の保険薬として長年使われている。高山特命教授は「新規薬剤は治験を行う医療側の負担も大きい。漢方薬は安価で安全性が高く、すぐに使える」と話した。
残念ながら、この大学の研究は非常に間違っており、漢方薬は安全性が高いと言うのも、日本の漢方薬は、原料に安物を使っており、その為に薬効が小さく、副作用も少ないのですが、肝炎患者に、小柴胡湯を継続して飲ませ、間質肺炎で、少なからぬ死者を出した事も忘れたのでしょうか。小柴胡湯は、熱虚証に用いるもので、寒証の人に継続して使う事は非常に危険です。葛根湯で死者が出て居ないのは、日本で売られて居る葛根湯には、桂枝の代わりに桂皮(ニッキ)が入って居り、温性=解熱効果が少なく、熱証の人が飲んでも大した害が無い為です。
また、葛根湯は代表的な温薬であり、寒実証に使うもので、小柴胡湯加桔梗石膏は、代表的な涼薬で、熱虚証に使うもの、つまり全く逆の効能の薬です。この併用は、お互いの効果を打ち消し合い、殆んど役に立ちません。
葛根湯 も、小柴胡湯加桔梗石膏 も、感冒やインフルエンザ、勿論コロナ肺炎にも、正しく使えば、非常に効果があるものです。
正しい使い方は、次の記事でお読みください。
重症の場合ー漢方処方・新型コロナウイルス肺炎・『方剤大観』+『SARSの中医学』の応用
葛根湯を使う場合を抜き出しておきます。
「衛分」・重症・「寒実」・「収」高熱あり ― 「葛根湯」(1)
「寒実」の場合、基本は「麻黄湯」です。「麻黄湯」も、熱に対する効果がありますが、高熱の場合は、熱を下げる作用をもっと強くして、さらに胃腸を保護するような薬を加えるべきです。
「葛根湯」の分量は、
甘草2、桂枝4、麻黄4、炒芍2、生姜2、大棗2、葛根8
「葛根湯」とは、まず「麻黄湯」があり、「表・寒・実・風・痰・升・収」を治しますが、そこから杏仁を抜きます。なぜなら、大棗や芍薬も入るから。
杏仁は「実」とか「痰」や「升」を治す作用ですが、それが大棗や芍薬が入るのでもう要りません。「葛根湯」を組む時、「麻黄湯」からきちんと杏仁を抜く。なぜ杏仁を抜くか。杏仁の「痰」の部分は、生姜がある、「升」の部分は芍薬があるし大棗があるから。これで杏仁があったら下痢の原因になるんですね。
小柴胡加桔石湯を使う場合は、
「衛分」・重症・「熱虚」・「升」激咳あり ― 「柴胡石膏湯」
「熱虚」の人で、咳が激しい場合どうなるか。その場合は、「柴胡石膏湯」が用いられます。
分量は、
甘草2、石膏4、知母4、柴胡2、黄芩4、半夏4、生姜2、大棗2、人参2、桔梗4
知母までがちょうど、「白虎湯」から粳米つまり玄米を抜いたもので、なぜ玄米を抜いたかというと、玄米の作用は「補」、つまり体力を付けるために入れられる。じゃ体力つけなくていいのかというと、そうではなくて、人参が入っているから。もっと強力に「補」の作用があるから要らないんですね。
生姜+大棗 (胃腸保護)
白虎湯 表 熱 虚 火 升 収
(粳米を除く)
柴胡 表 熱 風 収
黄芩 熱 火 升
半夏 熱 痰 升
桔梗 火痰 収
人参 虚
表 熱 虚 風火痰 升 収
「柴胡石膏湯」はツムラから出ていませんが、「小柴胡加桔石湯」(109)というのがあって、中の組み合わせが、石膏、柴胡、半夏、黄芩、桔梗、大棗、人参、甘草、生姜とあり、わずか知母が足りませんが、それでもこれを使えばいいわけです。
効能書きには、「咽喉が腫れて痛む、扁桃炎」と書いてありますが、半夏や桔梗があるから、咳を止める作用があります。
軽症の場合ー漢方処方・新型コロナウイルス肺炎・『方剤大観』+『SARSの中医学』の応用
軽症の場合は、葛根湯や、小柴胡湯加桔梗石膏は、使いません。と言っても、コロナで治療が必要な場合は、殆んどが重症に分類されます。
-------------------------------------------
ウイルスそのものに対処できる漢方薬は存在しませんし、
もし感染しても、症状の出ない人には使えません。
予防には、玄米乳酸菌が有効です。
安倍晋三首相が日本を独立に導く と 予言した飯山一郎氏を追悼し子平命理を看る
漢方処方について、詳しくは下記の書籍、ビデオをご覧ください。
|
|||
『中国医学基礎講座』 (DVD・5巻=262,500円) で、テキストとして使用します。
『SARSの中医学』 (DVD・1巻=52,500円) SARSの流行時、台湾国民は西洋医学を信用せずに中医学へ走った?!漢方と漢方薬の違い、西洋医学と中医学の違い、漢方的方法論とは何かなど、中医学の基本から遡ってSARSの感染症への対策法を講義する。 |
掛川掌瑛 著作目録 密教姓名学・三式風水大全
張明澄師 南華密教講座 DVD 有空識密 智慧と覚悟
張明澄 占術特別秘伝講座 DVD 風水・無学訣・ 宿曜・太乙・工門
お申し込み先
日 本 員 林 学 会
代表 掛川掌瑛(東海金)
E-MAIL showayweb〇msn.com
〇に換えて@
Comment